CRAZY884先生と!
[No.278] 2015/10/01 (Thu) 20:29
自伝マンガ以外で久々の更新です☆
先月15日…僕の誕生日の前日になんと元プロ格闘家でSATURDAYS代表のCRAZY884先生とお会いし、SATURDAYSのロゴ入りTシャツにサインを入れていただきました!!(≧▽≦)/ヒャッホーイ

サインは背中側に入れていただいたので写真では見えませんねw
CRAZY884先生には短い間ではありましたが格闘技の楽しさを教えていただきました。そして格闘技の楽しさだけではなく人間として多くの勉強をさせていただきました。僕が病気のことを話してもなんら変な特別扱いなどせず(実は理解ない反応をされたらジムをやめるつもりでした)「人間なんて所詮動物なんだから体動かした方がいいんだよ。楽しんじゃえばいい」と批判でも軽視でも憐れみでもない寛大な受け止め方をしてくださりました。そのおかげで僕はとても気持ちが楽になり色んな勇気をいただきました。その時何かが「スーっと」なった感覚は今でも覚えています。とても大きな貴重な経験だったと思っています。
いつかお礼がしたいものですね♪
久々にお会いしましたがやはりスケールの大きな方でしたw
「うつ病を扱ったマンガを世に出してうつ病への世間の理解度を上げる」という目標へ改めて熱が入った良い誕生日前日でした♪(`∀´)ノ
先生!お忙しい中有難う御座いました!!
先月15日…僕の誕生日の前日になんと元プロ格闘家でSATURDAYS代表のCRAZY884先生とお会いし、SATURDAYSのロゴ入りTシャツにサインを入れていただきました!!(≧▽≦)/ヒャッホーイ

サインは背中側に入れていただいたので写真では見えませんねw
CRAZY884先生には短い間ではありましたが格闘技の楽しさを教えていただきました。そして格闘技の楽しさだけではなく人間として多くの勉強をさせていただきました。僕が病気のことを話してもなんら変な特別扱いなどせず(実は理解ない反応をされたらジムをやめるつもりでした)「人間なんて所詮動物なんだから体動かした方がいいんだよ。楽しんじゃえばいい」と批判でも軽視でも憐れみでもない寛大な受け止め方をしてくださりました。そのおかげで僕はとても気持ちが楽になり色んな勇気をいただきました。その時何かが「スーっと」なった感覚は今でも覚えています。とても大きな貴重な経験だったと思っています。
いつかお礼がしたいものですね♪
久々にお会いしましたがやはりスケールの大きな方でしたw
「うつ病を扱ったマンガを世に出してうつ病への世間の理解度を上げる」という目標へ改めて熱が入った良い誕生日前日でした♪(`∀´)ノ
先生!お忙しい中有難う御座いました!!
スポンサーサイト
あけましておめでとうございます!
[No.237] 2015/01/02 (Fri) 23:50
新年あけましておめでとう御座います!今年もよろしくお願いします!
あけおめっぽくない画像ですが、ファンタシースターオンライン2のマイキャラですwもしShip3で見かけたらお気軽にお声をかけてくださいwwwアイリスって名前のキャス娘ですw

さて、今年もまた病人として新年を迎えました。以前にも書いた気がしますが、僕は最初鬱病を誰にも打ち明けずにひっそり一ヶ月で直しマンガに一切の支障をきたさないで活動を復帰させるつもりでした。
ですが、重度と言うだけあってそう簡単に治るものではありません。経験者や身近な患者を見た事のある人なら分かると思いますが、うつ病は気合や精神力などで対処できたり誤魔化せたりするほど甘い病気ではありません。はっきり言って生き地獄です。何度も本気で自死を考えさせられるほどの苦しみです。親兄弟婚約者達の手厚い協力があって初めてやっと人間らしい生活が出来るほどです。精神的な問題ではなく肉体的に物理的に「マンガが描けない(仕事が出来ない)」病気です。
苦しさにギリギリで耐えてきて思うのは、うつ病は患者1人で立ち向かう病気ではありません。周囲や専門医達の協力のもとゆっくりと対処する病気です。もしご自分や周囲の方がうつ病になってしまったらどうか協力を得てください。たった一人でどうにか出来るほど甘い病気ではないですし誰にも頼ってはいけないなどという決まりはありません。僕は1人でどうにかしようとしたがために重度まで悪化させてしまいました。うつ病への偏見があったため自分をうつ病であると認められなかったというのもありますが、誰かに頼るというのがプライドが邪魔をしてなかなかできなかったのです。そのために悪化させ医師の見立てでは完治に数年を要するかもしれないという段階まで悪化させてしまいました。うつ病なんて誰も長く付き合いたくなんてありません。ならプライドや偏見などはひとまず置いておき周囲の協力を得ましょう。患者は元気になるのが仕事です。治ればいいんです。治すために最善を尽くしましょう。
そして、残念ながら理解ない人というのは確実にいます。僕もうつ病をカミングアウトしてから人間関係が随分変わりました。「うつ病なんて甘えだ。薬飲んでも治らない」などと暴言をぶつけてきた人、「今までカミングアウト出来ませんでしたが実は私もうつ病です」と打ち明けてきてくれた人、「へーそうなんだ」と全く気にしない人など色々います。僕は理解ある人に恵まれているので何とかいい人間関係を築けています。
が、きっと世間では人に恵まれずに治療に専念できない人がいるでしょう。僕の知り合いにもいます。僕は理解ない人とはいっそ縁を切ってしまった方がいいと思います。人生を狂わせる程の病気、人を死に追いやる病気を軽んじるような人と無理矢理我慢して付き合っても悪化に繋がるだけだと思います。何度も言っていますがうつ病は甘い病気ではありません。治療の為に万全の体制で臨みましょう。すぐに環境を整えられないなら時間をかけてでも環境を整えましょう。うつ病はゆっくりしっかり確実に、です。
これからも自伝マンガは描きますしツイッターでもリアルな心情や様子を赤裸々にしていきます。そうすることでどこかの患者さんやそれを支える周囲の人や、これからそうなってしまう人達のプラスになればと思います。
あけおめっぽくない画像ですが、ファンタシースターオンライン2のマイキャラですwもしShip3で見かけたらお気軽にお声をかけてくださいwwwアイリスって名前のキャス娘ですw

さて、今年もまた病人として新年を迎えました。以前にも書いた気がしますが、僕は最初鬱病を誰にも打ち明けずにひっそり一ヶ月で直しマンガに一切の支障をきたさないで活動を復帰させるつもりでした。
ですが、重度と言うだけあってそう簡単に治るものではありません。経験者や身近な患者を見た事のある人なら分かると思いますが、うつ病は気合や精神力などで対処できたり誤魔化せたりするほど甘い病気ではありません。はっきり言って生き地獄です。何度も本気で自死を考えさせられるほどの苦しみです。親兄弟婚約者達の手厚い協力があって初めてやっと人間らしい生活が出来るほどです。精神的な問題ではなく肉体的に物理的に「マンガが描けない(仕事が出来ない)」病気です。
苦しさにギリギリで耐えてきて思うのは、うつ病は患者1人で立ち向かう病気ではありません。周囲や専門医達の協力のもとゆっくりと対処する病気です。もしご自分や周囲の方がうつ病になってしまったらどうか協力を得てください。たった一人でどうにか出来るほど甘い病気ではないですし誰にも頼ってはいけないなどという決まりはありません。僕は1人でどうにかしようとしたがために重度まで悪化させてしまいました。うつ病への偏見があったため自分をうつ病であると認められなかったというのもありますが、誰かに頼るというのがプライドが邪魔をしてなかなかできなかったのです。そのために悪化させ医師の見立てでは完治に数年を要するかもしれないという段階まで悪化させてしまいました。うつ病なんて誰も長く付き合いたくなんてありません。ならプライドや偏見などはひとまず置いておき周囲の協力を得ましょう。患者は元気になるのが仕事です。治ればいいんです。治すために最善を尽くしましょう。
そして、残念ながら理解ない人というのは確実にいます。僕もうつ病をカミングアウトしてから人間関係が随分変わりました。「うつ病なんて甘えだ。薬飲んでも治らない」などと暴言をぶつけてきた人、「今までカミングアウト出来ませんでしたが実は私もうつ病です」と打ち明けてきてくれた人、「へーそうなんだ」と全く気にしない人など色々います。僕は理解ある人に恵まれているので何とかいい人間関係を築けています。
が、きっと世間では人に恵まれずに治療に専念できない人がいるでしょう。僕の知り合いにもいます。僕は理解ない人とはいっそ縁を切ってしまった方がいいと思います。人生を狂わせる程の病気、人を死に追いやる病気を軽んじるような人と無理矢理我慢して付き合っても悪化に繋がるだけだと思います。何度も言っていますがうつ病は甘い病気ではありません。治療の為に万全の体制で臨みましょう。すぐに環境を整えられないなら時間をかけてでも環境を整えましょう。うつ病はゆっくりしっかり確実に、です。
これからも自伝マンガは描きますしツイッターでもリアルな心情や様子を赤裸々にしていきます。そうすることでどこかの患者さんやそれを支える周囲の人や、これからそうなってしまう人達のプラスになればと思います。
今年一年の反省~☆
[No.126] 2012/12/31 (Mon) 23:20
今日は2012年最後の日!
・・・・・・といっても特に何か特別なことをするわけではない(-_-)
ベタですが今年一年を振り返り、反省してみよう~☆
まずは今年の1日にアップした抱負をもう一度見てみますwww
2012年抱負!
①「おたユーレイ」の単行本発売!
②単行本重版決定!
③カラー掲載!
④読み切りを2本掲載!
⑤もう1本連載獲得!
五つ挙げていたんですな♪
では達成したモノは~・・・
まず①!・・・29日に発売しましたw
そして④!・・・ヤンツンとマッスリングとはっしゃく様!
そして⑤~はおっとゴホンゴホン
次に、達成できなかったモノ!(>_<)
まず②!・・・年内は出来ませんでした!来月に出来るかな~??沢山の人のもとへ届きますように☆
そして③!・・・巻中カラーか巻頭カラーか表紙でカラーをやりたかった!
五打数三安打
達成できなかった二つがやはり悔やまれる(pへ;)
それと今思うと⑤の抱負は「連載獲得」ではなく「連載開始」にすべきでした。
連載権をいくら得ようと読者様の目に届かなくては(=開始しなくては)何もないのと同じですので。
それと①・・・
「単行本発売」ではなく「単行本続刊」にするべきでした。
単行本が発売してやっとスタートラインだと考えているので、ただの「発売」だと本当にただ
スタートラインに立つだけなんですね。
立って当たり前、立ってどうするかが問題なので発売を目標にするのでは低過ぎます。
僕は当たり前に続刊をさせていくつもりだったので「続刊」を目標と書かなかったのですが
あの抱負の書き方ではそれは伝わりません。公にする以上誰にでもストレートに伝わらないと後から上のように書いても言い訳になってしまいますね。
完全に僕の心に隙が出来ていたようです。これはある意味、達成できなかった目標以上に反省するべきかもしれません。
目標はより高くより具体的にですね。
③の「カラー掲載」というのも、連載でカラー回をやるのか新連載第一話をカラーでドーンとやるのかカラーで読みきりを載せるのか良く分かりませんし。
抱負を振り返って、今年の自分の過ごし方を振り返って思うのは・・・
「詰めが甘かった」
もっと高い意識を持ち何事もより早く行動を起こすべきだった。
どこか隙があったようです。
反省をして来年は飛躍の年にしなくてはいけません!
さて、反省ばかりではなく最後は感謝で!!
「おたユーレイ」を応援してくださった皆様!応援有難う御座いました☆
お陰様でアニメ化などはならずとも何とか単行本には出来ました♪早速ご購入のお知らせが来て嬉しいですwww
本棚の片隅や心の隅にいつまでも愛桜ちゃん達を置いていただければと思います☆
次回作ですが、詳細はまだ書けないものの色々と準備は進んでおりますw
なのでもうしばしお待ちをばm(_ _)m
誌面で、書店で、またお会いできる日を楽しみにしております☆
錦山まる作品をお楽しみに!!(≧へ≦)/
今年一年ありがとう御座いました!
皆様にとって来年がステキな一年になりますように・・・
・・・・・・といっても特に何か特別なことをするわけではない(-_-)
ベタですが今年一年を振り返り、反省してみよう~☆
まずは今年の1日にアップした抱負をもう一度見てみますwww
2012年抱負!
①「おたユーレイ」の単行本発売!
②単行本重版決定!
③カラー掲載!
④読み切りを2本掲載!
⑤もう1本連載獲得!
五つ挙げていたんですな♪
では達成したモノは~・・・
まず①!・・・29日に発売しましたw
そして④!・・・ヤンツンとマッスリングとはっしゃく様!
そして⑤~はおっとゴホンゴホン
次に、達成できなかったモノ!(>_<)
まず②!・・・年内は出来ませんでした!来月に出来るかな~??沢山の人のもとへ届きますように☆
そして③!・・・巻中カラーか巻頭カラーか表紙でカラーをやりたかった!
五打数三安打
達成できなかった二つがやはり悔やまれる(pへ;)
それと今思うと⑤の抱負は「連載獲得」ではなく「連載開始」にすべきでした。
連載権をいくら得ようと読者様の目に届かなくては(=開始しなくては)何もないのと同じですので。
それと①・・・
「単行本発売」ではなく「単行本続刊」にするべきでした。
単行本が発売してやっとスタートラインだと考えているので、ただの「発売」だと本当にただ
スタートラインに立つだけなんですね。
立って当たり前、立ってどうするかが問題なので発売を目標にするのでは低過ぎます。
僕は当たり前に続刊をさせていくつもりだったので「続刊」を目標と書かなかったのですが
あの抱負の書き方ではそれは伝わりません。公にする以上誰にでもストレートに伝わらないと後から上のように書いても言い訳になってしまいますね。
完全に僕の心に隙が出来ていたようです。これはある意味、達成できなかった目標以上に反省するべきかもしれません。
目標はより高くより具体的にですね。
③の「カラー掲載」というのも、連載でカラー回をやるのか新連載第一話をカラーでドーンとやるのかカラーで読みきりを載せるのか良く分かりませんし。
抱負を振り返って、今年の自分の過ごし方を振り返って思うのは・・・
「詰めが甘かった」
もっと高い意識を持ち何事もより早く行動を起こすべきだった。
どこか隙があったようです。
反省をして来年は飛躍の年にしなくてはいけません!
さて、反省ばかりではなく最後は感謝で!!
「おたユーレイ」を応援してくださった皆様!応援有難う御座いました☆
お陰様でアニメ化などはならずとも何とか単行本には出来ました♪早速ご購入のお知らせが来て嬉しいですwww
本棚の片隅や心の隅にいつまでも愛桜ちゃん達を置いていただければと思います☆
次回作ですが、詳細はまだ書けないものの色々と準備は進んでおりますw
なのでもうしばしお待ちをばm(_ _)m
誌面で、書店で、またお会いできる日を楽しみにしております☆
錦山まる作品をお楽しみに!!(≧へ≦)/
今年一年ありがとう御座いました!
皆様にとって来年がステキな一年になりますように・・・
クリップスタジオ!で東方キャラ!
[No.117] 2012/07/15 (Sun) 02:02
アケオメ画像アップ!!
[No.104] 2012/01/01 (Sun) 03:17
明けましておめでたい!
2012年になった~~~~!!
わ~いなんか凄い~(≧▽≦)
うひゃらっほい♪
無事新年を迎えられたのは素晴らしい~ことですねwww
2011年を振り返ってどうだったか・・・色々あったようななかったような・・・(-_-)
まぁとりあえず2012年の抱負でも書きましょうかね~っと、その前に
年賀状イラストアーーーーップ!!

主役はやはりおたユーレイの主人公の愛桜ちゃん!!
マンガでは全然お洒落じゃないのでせめてこういう時くらい・・・
というわけで、ネイルもやってみましたwwwジェルネイル良いですね♪
で!
2012年抱負!
①「おたユーレイ」の単行本発売!
②単行本重版決定!
③カラー掲載!
④読み切りを2本掲載!
⑤もう1本連載獲得!
ファイト!オー!(`3´)/
そして!
読者の皆様!ブログやツイッターで応援してくださった皆様!昨年は大変お世話になりました、本当に有難うございましたwww皆様にもっともっと楽しんでいただけるよう錦山まるは今年も精進努力します!
これからも応援よろしくお願いします(≧ω≦)/
2012年になった~~~~!!
わ~いなんか凄い~(≧▽≦)
うひゃらっほい♪
無事新年を迎えられたのは素晴らしい~ことですねwww
2011年を振り返ってどうだったか・・・色々あったようななかったような・・・(-_-)
まぁとりあえず2012年の抱負でも書きましょうかね~っと、その前に
年賀状イラストアーーーーップ!!

主役はやはりおたユーレイの主人公の愛桜ちゃん!!
マンガでは全然お洒落じゃないのでせめてこういう時くらい・・・
というわけで、ネイルもやってみましたwwwジェルネイル良いですね♪
で!
2012年抱負!
①「おたユーレイ」の単行本発売!
②単行本重版決定!
③カラー掲載!
④読み切りを2本掲載!
⑤もう1本連載獲得!
ファイト!オー!(`3´)/
そして!
読者の皆様!ブログやツイッターで応援してくださった皆様!昨年は大変お世話になりました、本当に有難うございましたwww皆様にもっともっと楽しんでいただけるよう錦山まるは今年も精進努力します!
これからも応援よろしくお願いします(≧ω≦)/